三峯神社にて、山の上で参拝

三峯神社の拝殿
 

三峰口駅 (2010年11月訪問)の続きです(^_^)

三峯神社は山の上にあり、三峰口駅前のバス停からバスに乗って来る事が出来ます。
ただ、そのバスがだいたい2時間に1本の運行となっているので、時間的に注意が必要。

道中は断崖絶壁が多く、渓谷の壮観な景色が見られます。
ただ、その光景に若干肝が冷えたりもしましたが(苦笑)

三峰口駅からだいたい50分近くバスに揺られてると、三峯神社の駐車場に到着します。
 

山の上にある神秘的な神社

三峯神社の駐車場

三峯神社のバス停です。
ここから、奥秩父の山々を眺めることが出来ます。

三峯神社の駐車場前

三峯神社の駐車場から見える雲取山

上の写真で奥に見えるのが雲取山、下の写真が白石山です。

三峯神社の駐車場から見える白石山

駐車場から三峰神社の社殿へ向かう途中でも、雲取山方面の写真を撮ってみましたが・・・
電線が映ってしまいましたorz

三峯神社の参道から見える雲取山

その後、道をさらに登っていきます。

三峯神領民家

写真の奥に見えるのは三峯神領民家で、実際に使われていた民家を移築・復元したものです。寄贈されたのは、昭和54年とのこと。

見えずらくて申し訳ありませんm(__)m

三峯神社の参道

三峯神社の参道

三峯神社の三ツ鳥居

上の写真の鳥居は、「三ツ鳥居」といいます。
両側には狼の石像があり、三峯神社の信仰の中心となっているものに山犬信仰があります。

三峯神社の参道

前方に写真を撮っている方がいますが、そちらの方を見てみると・・・

三峯神社の随身門

随身門が強烈な存在感を放っています。

建立されたのが元禄4年(西暦1691年)で、寛政4年(西暦1792年)に再建され、昭和40年(西暦1965年)に改修されたようです。

行ってみようかなとは思いましたが、今回はそちらへは行かず、背後にある奥宮の遥拝所へ行きました。

三峯神社の遥拝所

ここで妙法ケ岳山頂の奥宮を遥拝するらしいのですが、訪れた当時は前もって調査していなかったので、参拝することができませんでした^^;
遥拝所からは、秩父盆地を見る事が出来ます。

三峯神社の遥拝所

三峯神社の遥拝所

三峯神社の遥拝所

この景色を見て、来てよかったと思いました(*´∀`*)

travel0021.jpg

travel0022.jpg

デジカメの写真ではわかりにくいですが、時刻がもう16時ぐらいでだいぶ暗くなってきました。
そんなわけで、拝殿に向かいます。

三峯神社の摂末社

上の写真右側にあるのは、摂末社です。
諏訪神社、大山神社のような有名な神社もあります。

さらに進んでいくと・・・

三峯神社の拝殿

おお・・・この拝殿もまた豪華です。

建立されたのは寛政12年(西暦1800年)で、その後、昭和37年(西暦1962年)改修されました。
社務所で申しこみすると、拝殿内でのお払いが可能です。

三峯神社の拝殿への階段

帰りは、拝殿への階段を下っていきました。

三峯神社の参道

繰り返しますが、この時すでにだいぶ暗くなっていました(;´∀`)
デジカメだと、映像が補正されてしまうんですよね・・・

三峯神社の参道から見える雲取山

駐車場へ向かう途中の山の写真です。
奥に見える雲取山に雲がかかって、神秘的です。

三峯神社の参道から見える白石山

白石山に沈み込む太陽が素晴らしい・・・
こういう光景を見ると、昔の人々が神様を信じていたのがわかる気がします。

おわりに

三峯神社の観光は、以上となります。
この山の上にある神社を訪れたことは、僕にとって人生の宝となりました。

それでは。
次回の記事で、またお会いしましょうm(_ _)m